学習塾フラップス 鶴川校 のブログ
2020年1月7日火曜日
2019年12月28日土曜日
2019年12月26日木曜日
勉強は努力で伸びる!
こんにちは!講師の竹ノ内です!
ついこの間まで暖かい天気でしたが、急に冷え込んできましたね・・・。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
さて、2学期期末テストも終わり答案や個票が返却されていると思います。
校舎でも、テストの結果をいい表情で持ってくる子もいれば、少し落ち込みながら持ってくる子もいます。
今回、お話したいのは
「勉強こそ『センス』ではなく『努力』で伸びる」
ということについてです。
では、「努力」とは何でしょうか。
2学期期末テスト前の鶴川校は、自習をする生徒であふれていました。
泣く泣く、自習室が満室のため帰る生徒もいたほどです。
みんな、自分の中にある目標を達成するために「努力」をしていたと思います。
ただ、現実として満足の良く結果を出せる子もいれば、出せない子もいます。
この瞬間が、僕は分かれ道だと思います。
①「ダメだった・・・。もう無理。」②「ダメだった・・・。何が足りなかったのだろう。」
どちらの気持ちを持つかによって、次の行動が変わってきます。
僕は、「努力」とは
「目標を達成するために、目的を持って頑張ることだと思います。」
目標にむけて、やらなければいけないことがあるときは誰でも頑張ることはできます。
しかし、何もないときに目標に向けて取り組むことが出来る子はほんの一握りです。
周りがやっているからやる。やっていないからやらない。ではなく
「自分のためにやる」ことが1番成長に繋がると思います。
「諦めない心」があれば、「努力」が出来る。
「努力」が出来れば、「自信」がつく
「自信」を作りにいくために、まずは一歩踏み出してみましょう!!
出来なくてもいいです!! まずはチャレンジしてみましょう!!
登録:
投稿 (Atom)